● | 発熱・咽頭痛・目の充血… 咽頭結膜熱全国定点報告数が過去10年で最多継続中 警報基準達する都道府県も多数 アデノ流行にご用心 2023/10/20 |
● | とびひ・扁桃炎・いちご舌… 溶連(ようれん)菌感染症が例年とは異なる時期に増加傾向 急な発熱やノドの痛みは早めに医療機関の受診を 2023/10/19 |
● | コロナ第40週全国定点5.20に減少 コロナ病棟抱える医療機関の悩みとは… インフル全国微増も沖縄は警報レベルに引き続き注意を 2023/10/16 |
● | 24歳・夜も眠れず激痛でペインクリニックへ 診療遅れで症状悪化か… 若い世代も注意必要な帯状疱疹 2023/10/14 |
● | 咽頭結膜熱 全国定点報告数は過去10年で最多に 日頃から飛沫・接触感染対策を 2023/10/13 |
● | 流行拡大続くインフルエンザ 全国的に「注意報レベル」一歩手前 子どもたちの間でも感染が広がる 2023/10/12 |
● | 45歳女性「微熱続き、咳辛く夜眠れず…」 新型コロナ経験談 10月以降は公費支援の見直しが 2023/10/8 |
● | アデノ陽性で39.8℃の高熱3歳児の母「仕事復帰もできない」 子どもにも感染か… 流行状況に注意 2023/10/7 |
● | 女性は20代の感染が多い梅毒 東京都が女性限定の即日検査を新たに実施するワケ… まずは検査を 2023/10/5 |
● | シーズン入りから3週連続増 インフルエンザ全国定点7.09 専門医「今一番、要注意な感染症」 2023/10/4 |