感染症・予防接種ナビ
  • TOP
  • 感染症/予防接種一覧
  • 感染症アラート
  • 全国の医療情報
  • 経験談
  • 動画で解説
  • バックナンバー
  • 感染症・予防接種ナビとは
 

トピックス一覧

感染症ニュース
2023.11.10

【感染症ニュース】《経験談》帯状疱疹で歯の痛み? 74歳キリで刺すような激痛… 帯状疱疹の原因は子どもの頃にかかった水ぼうそうのウイルス

50歳を過ぎると帯状疱疹のリスクが高くなる

感染症ニュース
2023.11.9

【感染症ニュース】インフルエンザ全国定点報告数10週連続増加 専門医が「既に罹患した人もワクチン接種」を勧めるワケ 入院患者の多い年齢層は…

子どもや高齢者は、重症化の可能性も

感染症ニュース
2023.11.8

【感染症ニュース】インフルエンザ全国定点19.68 警報レベル超える地域も 専門医「本来の流行に適した季節が近づきつつある…」

流行地域は注意

感染症ニュース
2023.11.4

【感染症ニュース】アデノ陽性42歳38.4℃の発熱・目の腫れ・咽頭痛「仕事できる状態ではなく心折れそうに…」 感染力の強さに注意

流行地域は注意

感染症ニュース
2023.11.3

【感染症ニュース】A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(溶連菌感染症)が急増 専門医「気味の悪い動き」 治療が遅れると合併症の恐れも…

早めの受診と早期治療を!

感染症ニュース
2023.11.2

【感染症ニュース】2023年梅毒患者報告数1万2千人超え… 専門医「11月末に昨年超えも」感染しないための予防法は?

性風俗産業の利用・従事で感染も

感染症予報
2023.11.1

【11月に注意してほしい感染症!】 専門医「インフルエンザ流行規模は予測不能 溶連菌感染症の動向気がかり 季節外れの流行のアデノウイルス感染症も…」 要注意は梅毒

感染症ニュース
2023.10.30

【感染症ニュース】専門医「過去には病棟閉鎖も…」流行性角結膜炎 咽頭結膜炎と同じアデノウイルスが原因の感染症

アデノウイルスは感染力が強い!

感染症ニュース
2023.10.28

【感染症ニュース】7歳男児が泣きながら母の寝室へ… 未成年男性インフルエンザ「異常行動」に注意 全国定点前週から約1.5倍で全国「注意報レベル」

発熱があったら、早めに医療機関に相談を

感染症ニュース
2023.10.27

【感染症ニュース】インフル全国定点16.41首都圏・東海など患者数大きく伸び コロナ定点3.25先週比で減少も減り切らず… 専門医「子どもの間で流行 家庭内感染に注意」

家庭内感染に注意

1 2 3 4 5 6 7 次へ> 最後≫
びせいぶつ芸能社
風疹ゼロプロジェクト
「水ぼうそう・帯状疱疹」ホントのところ
予防接種における間違いを防ぐために
こどもの救急
あいち健康ナビ
RECOMMEND
 
利用規約 / プライバシーポリシー / インフォメーション / 商標について / お問い合わせ / 広告に関するお問い合わせ
【※ご注意ください】「感染症・予防接種ナビ」のコンテンツを無断で複製したページの存在について
「感染症・予防接種ナビ」及び「感染症アラート」はHiroshima Television Corporationの登録商標です。
参考:商標登録第5837823号、第5837822号 商標について
(C)2014 広島テレビ放送株式会社 All Rights Reserved.
モバイルサイト